ボギ蔵日記

アラフォー薬剤師の何気ない日常の出来事と、自分の薬学の勉強の記録

赤ワイン

ボギ蔵はビール、ワイン、焼酎、日本酒なんでも飲みます。

 

ただ、ビールばかり飲んでいると痛風がでることがあるので、なるべくビール、日本酒は飲まないようにしています。

 

プリン体が多いお酒は痛風がでちゃいますねぇ(T . T)

 

そこで家で飲むときは健康を考えて赤ワインを飲んでいます。

 

健康のためには飲まないのが1番なのでしょうが・・・

 

最近見つけた好きな赤ワインを紹介します。

 

[http://]

 

エスクード・ロホ

 

日本語だと赤い盾

 

チリ産のワインでエノテカではフルボディになっているけど、ミディアムフルぐらいで、ワインだけで飲むのにもオススメです。

 

ボギ蔵はいつも食事の後にちびちびと飲んでいます。

 

いつかはハーフワインでもいいから

 

[http://]

 

オーパスワンが飲めるぐらいになりたい( ´∀`)

 

子供が巣立たないと無理だなと思う今日この頃…

 

ちなみにボギ蔵の舌が信用できないという方ご安心ください。

 

[http://]

 

エノテカのベストセラーワインにもはいっています。 

 

手頃な価格の赤ワインを探されている方、よければ1度ご賞味ください。 

 

 

[http://ENOTECA Online(ワイン通販 エノテカ・オンライン):title]

 

GARMIN Approach S60

以前YUPITERUのゴルフナビのNobNaviを使っていましたが、ラウンド中にいちいちポケットから取り出して見るのが面倒になり、だんだん使わなくなってしまいました。

 

先日、仲のいい後輩とゴルフを回っていると腕時計式のゴルフナビを使っていました。

 

ゴルフナビのメーカーはGARMIN

 

よくロードバイクとかのサイクルコンピューターなどに使われているメーカーです。

 

腕時計ならいちいちポケットから取り出さなくてもすぐ見れるからこれならと思い、後輩とゴルフを回った後日インターネットでポチり。

 

 

画面を触るのが気になるので保護フィルムも購入。

 

 

以前のゴルフナビとは違ってBluetoothで携帯と連動し、LINEや電話などの着信がわかるのが非常に便利です。

 

以前はポケットに携帯を入れていたけど、カートに携帯をおいたままで着信に気づけます。

 

届いてすぐに開封し腕に装着して見ると、Approach S60の軽いこと軽いこと♪( ´▽`)

 

これならスイングの邪魔にもなりません。

 

使うのが待ちどうしくなり、すぐに友達とゴルフを回る約束を。

 

当日、カートに乗るとなんとカートにゴルフナビが付いてました~_~;

 

カートのゴルフナビはイーグルビジョンというメーカーでした。

 

とりあえず自分のApproach S60でゴルフ場検索。

 

GPSでの検索は若干時間がかかりました。

 

Approach S60にはスコアを記録する機能もついています♪

グリーンまで行くと自動でスコア入力画面に!

 

回ったゴルフ場はカートは乗り入れ不可だったので、持参のゴルナビにメリットが。

 

さらにApproach S60には高低差情報も表示してくれます。

 

まだまだいろんな使い方があるのだろうけど、初めて使用した感想はかなりいい感じでした。

 

あとはゴルフナビに見合う実力がついてくるといいなε-(´∀`; )

 

[http://テーラーメイド セール:title]

 

[http://テーラーメイド アウトレット:title]

 

 

IRカットフィルム

プリウスに子供を乗せると子供が暑いから違う車がいいと言うようになりました。

 

ネットで検索してみるとプリウスはリアの窓が広いので暑くなりやすいとの書き込みが。

 

運転席しか座らないから後席のことは何も考えてなかったので反省 (~_~;)

 

何とか方法がないかなぁと検索しているとIRカットフィルムというものを発見。

 

暑く感じる原因は赤外線なのでその原因の赤外線(IR)をカットするというフィルムです。

 

元々後席のガラスには少し色がついていたのでわざわざフィルムとかいらないと思っていたのですが、暑さ対策にもなるとは…

 

しかもエアコンの効きが良くなるなんて最高 ♪(´ε` )

 

toyota.jp

 

でも何でクリアタイプが74%カットでスモークタイプが53%カットとクリアの方がカット率が高いのだろう???

 

実際につけて本当に暑さが減るのだろうか?エアコンの効きが良くなる?

 

つけるかどうかを迷っていたので、友達で誰かつけている人がいないか探してみると、車外品のIRカットフィルムをつけたという友達を発見。

 

友達曰く新車からつけたので違いはわからないけどエアコンの効きはいいよとのこと。

 

プリウスには乗りたくないと言う子供のために勇気とお金をだしてIRカットフィルムをつけることに!

 

ちなみに純正より安く、赤外線76%カットするとのことで、友達がつけていたIRカットフィルムと同じものを装着。

 

取り付けは専門の業者じゃないとできないとのことだったので1日お預かりで業者につけてもらうことに。

 

スモークタイプなので夜間は少し後ろが見えづらくなりましたが、フィルムがはってあるとは思えない純正の窓のようなクォリティ ♪( ´▽`)

 

f:id:buhibogey:20180729192622p:plain

外からは全く中が見えませんが、中からは全然外が見えます。

 

f:id:buhibogey:20180729192701p:plain

つけてすぐに効果を実感する機会が訪れました。

実家までの車で片道2時間半のドライブに。

 

子供は外の温度が35℃を超えている中、一言も暑いとは言いませんでした。

むしろ夜みたいと喜んでジュニアシートに座っていました。

 

エアコンの効きが良くなるかどうかはいつもより外気温が高くなっているか、いつもと変わらない気がするけど、外気温が上がっているのにいつもと変わらないてことは効果があるのかな?

 

お金が貯まったらワゴン車にもつけようかな🎶

 

[

http://221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム:title]

福岡 アンパンマンミュージアム

インターネットで下調べをして、ゴールデンウィークに福岡アンパンマンミュージアムへ。

 人がものすごく多いことを覚悟し色々下調べ。

 

駐車場は千円で打ちきりになる、パークジャパン中洲中島町駐車場に停めることに!

 

アンパンマンミュージアムが10時オープンなので、9時ぐらいに駐車場に着くよう家を出発。

 

駐車場の高さ制限が、行ってみないとわからなかったけど、ワゴン車でも全然大丈夫でした。

 

駐車場からは徒歩5分ぐらい。

信号を1つ渡るだけで行けます。

 

着くとすでにすでにオープンまちの列ができていました。

 

入場待ちをしているとアンパンマンの着ぐるみ…アンパンマンがあらわれました。

 

入場料金はクレジットカードが使えたのでクレカ払いにしました。

 

入場してSLマンの乗車予約をしてから中をプラプラしていると、すぐ乗車時間に。

 

腕にスタンプを押され5階のエレベーターから屋外に出て乗車し、乗車後はまたエレベーターで中に。

 CMでは室内を走ってた気がしたけど晴れてたからまぁいいか( ´∀`)

 

中に入るとちょうどいいタイミングでアンパンマンのショーがありました。
ショーは見える範囲が広いので場所取りなどせず普通に見れました。

 

ショーを見てプラプラして写真をとったりしているといつのまにか12時にΣ(・□・;)

 

SLマンを見るときと同じ要領で一時外出し、外で昼食を。

リバレインのそばにある一蘭でラーメンを食べることにしました。

 

ラーメンを食べた後再入場したら、結構な入場待ちがいたけど再入場は別に入場できるので大丈夫♫

中にはいると朝より人が多くなっていました。

 

再入場してアンパンマンパン工場でパンを買うことに。

ここでも少し並びました。

 

なんだかんだで気づいたら15時に。

帰るときはもう入場する人もほとんどいませんでした。

 

午前中で見終わるかなと思っていたけど、駐車場の1000円打ち切りが役に立ちました🎶

 

西郷どんのツン

現在大河ドラマで放送されている西郷どん。

大河ドラマの効果もあり、鹿児島には大河ドラマ館というものまでできたとか。

 

鹿児島市にある仙巌園姶良市にある精矛神社など、南大隅町の雄川の滝、南九州市武家屋敷などドラマ撮影が行われた場所も有名です。

 

そんな西郷どんの主人公、西郷隆盛が飼っていた犬の名前がツン。

 

そのツンの銅像が何故かこんな場所に…

 

こんな場所とは、薩摩川内市にある藤川天神という場所!

臥竜梅という梅の花が有名で、3月上旬の今が見頃ということで見に行ってみました。

 

すると何故かそこにはツンの銅像がたてられていました。

その横には西郷どんにのっかる気満々に思える顔出し看板が…

 

何故ここにツンの銅像があるのかというとツンは薩摩犬という犬種で、藤川天神の前田善兵衛という方が西郷隆盛に献上したため、この藤川天神に銅像が制作されたらしいです。

ちなみに薩摩犬は現在は絶滅してしまったとか…

藤川天神には犬連れの方もたくさん来られていました。

さすがツンのゆかりの地、菅原神社という神社もあるけどペットOKなのだろうか?

 

その藤川天神に行く途中にある、のぶちゃんという豆腐料理のお店があるのですが、藤川天神に着いたのが昼過ぎだったのですがすでに売り切れの看板が。

 

藤川天神に行く少し前に、前園真聖さんの鹿児島ぶらり旅という番組で放送されたということもあったらしい。

 

豆腐料理は食べれなかったけど満開の梅の花を堪能して帰りました。

 

少し離れたところにそうめん流しがあるらしく、また夏になったら来てみたな。

カリカリマシーンSP

以前、某チューン店のペットショップにうちのフレンチブルドッグを1泊預けてからというものペットショップが大嫌いになったのか、ペットショップより預かっているとき夜間ずっと泣き止まないので次回から預かれませんと言われました。

 

はじめに犬を買ったペットショップで何度か預けていましたが、今までは1度もそういうことはなかったのに…

 

自分で365日面倒を見れればいいのですが、仕事の都合などでどうしても家をあけないといけないこともあり、ペットショップに預けられないとなると家をあけないといけないときどうすればいいのだろうかと悩んでいたところ、自動給餌機で餌をあげるということを思いつきました。

2回分の餌がなんとかなれば大丈夫なので、2回分以上ストックできる機械を探すことに。

インターネットで検索すると、色んな種類の自動給餌機があったのですが、迷いに迷いカリカリマシーンSPを購入することにしました。

 

 

 

購入の決めてはフレンチブルドッグは鼻が短いので餌皿が広くないと行けないと言うことと、何よりも他の自動給餌機と違うのはWi-Fiで外出先でも自宅のペットの様子が見れるということ(ただし携帯ではなく、スマートホンかタブレットがないとだめとの注意書が)。

 

購入前に心配だったのは、はたして飼い犬が機械からでてくる餌を食べてくれるかどうかということと、機械を壊したらどうしようという、コンセントにつないでいるコードを噛まないだろうかの3点。

 

とりあえず、最初は自宅にいるときもカリカリマシーンSPでご飯をあげることにしました。

 食い意地のはったうちの飼い犬は心配をよそに餌をだすとすぐ完食しました。

ただ餌皿の端に残った餌がものすごく食べずらそうでした。

 

機械も壊してしまうのが心配だったけど、意外と大丈夫でした。

コンセントにつないでるコードも噛まないよう機械の裏に隠していたら今のところ問題ありません。

 

ちなみにうちの犬は1回に100g餌をあげているので、カリカリマシーンSPでは10ポーション(1ポーション10gぐらい)という独自の単位で1回であげることができます。

 

タイマーでセットして朝と晩に餌をあげることもできますが、自分は普通に餌をあげるようにリアルタイムでボタンをおしその都度餌がでる方法を選択しています。

 

最近ではスマホを持ったら餌がでてくると思うほどになりました。

留守のときも飼い犬も1人でお留守番するのは寂しいだろうけど、ペットショップに預けられるよりは自宅ででのんびりできるほうが嬉しそうに思えます。

 

外出時にこっちの声を聞かせることもできるのですが、寂しさが増しそうなのでその機能はあんまり使っていません。

 

購入してしばらくとったときに、購入店より餌皿の隙間をうめるインナートレーアタッチメントが販売になったのでお得に購入できますと、メールが来ました。

こういうのが欲しいと思っていたので即購入することに。

 

 

 

このインナートレーアタッチメントを追加購入して思ったのが、メリットは隙間に餌がたまらないということと、餌皿が洗いやすくなるということ。
デメリットは餌が5ポーションを超えると詰まってでてこなくなるので、10ポーションだと、最初に5ポーションだして、餌が皿からなくなってからまた5ポーションださないといけなくなりました。

 

 

 結果としては、停電やWi-Fiの不具合などのリスクをともないますが、飼い犬がカリカリマシーンSPからでてくる餌を食べてくれるし、外出先でも飼い犬の様子が見られるので個人的にはすごく満足でした。

 

できれば、後々インナートレーアタッチメントの改良版が販売されて、10ポーションまでは詰まらずにでるようになるといいなぁ。

 

 

[http://ペピイ2016年上半期ヒットランキング&トレンド調査!:title]

電子薬歴のWindows問題

突然電子薬歴を購入した卸さんから、現在使ってる電子薬歴が、今度の4月の法改定によるバージョンアップにサーバーが対応できず、動作しなくなると言われました。

ちなみに今使っているパソコンのサーバーはWindows server 2003 R2
購入したのは2010年でパソコンはまだ不具合もなく動きます。
今年で8年目になるのですが、せめて10年はもってほしかった。

電子薬歴もOSがMacの商品とかあれば、バージョンなど気にしないですむのに…

ちなみにレセコンもWindows Vistaなので、もう少ししたらレセが送れなくなってしまいます。

レセコンと電子薬歴を同時にかえたらものすごい金額になるので、とりあえずは1番コストがかからなくてすむ方法を探さなければ…

サーバーはだめだが、今薬歴で使っているノートパソコンのほうはWindows7なので、ENIFvoiceみたいに今あるパソコンにCDでダウンロードするタイプの電子薬歴とかであれば1番コストが安いのかな?

ただ導入費用だけでなく、月々かかるクラウド料や保守料も考えないといけない。

うちの薬局は時間外の電話は薬剤師の携帯に転送されるようになっている。
今は何もない状態で問い合わせを受けているが、できれば自宅でも薬歴が閲覧でき、薬歴を見ながら問い合わせに答えたい。
患者さんからの電話では、お薬の色や規格などは教えてもらえるが、薬の名前などは小さくて読めないことが多くお薬手帳も読めないこともある。

また在宅に行ったときなどに、薬歴があればと思うことも多々ある。

卸さんから進められたのはハイブリッジ株式会社のHi-storyという薬歴。
iPadで薬局外でも薬歴が閲覧できるらしい。
まだクラウド料や保守料はいくらかかるかわからにいが、来週担当の方が説明にきてくれるらしい。

iPad使えるならOSもMacが使えたらいいのにと思っているのは自分だけだろうか?

他にも気になる電子薬歴は株式会社グッドサイクルシステムのGooCoという商品!
これも同じようにiPadで薬歴を薬局外にもちだせるらしい。

とりあえず卸さんに資料はお願いしたけど、できればデモとかしてもらいたいな。
4月まで時間がないけど、いい電子薬歴が見つかるといいな。

唯一の救いは、今度の調剤報酬改定の概要がある程度わかっているので購入の予定がたてやすい。
年号が平成から変わるときにパソコンにイレギュラーが発生しないことを祈ろう。